先輩紹介

Voice先輩紹介

写真

田原汽船で働いている先輩達からの、メッセージをご紹介します。

吉田 和生

船長吉田 和生(56歳/勤続年数17年)

仕事内容

船長としての業務

やりがいを感じる瞬間

太平洋を走っている夜明けに、地平線から登ってくる朝日を見た瞬間ですね。この仕事でしか見ることのできない風景なので。

会社のいいところ

現場の希望を田原社長がしっかりと受け入れてくれるところがいい部分だと思います。
具体的には金銭面や船での遠出に必要不可欠な消耗品の購入など、現場の社員のことを考えて受け入れてくれる体制は非常に助かります。

今後の目標

二つあります。
一つは定年を迎えるまでの間に、若いメンバーを一人前にすること。一人でできる仕事を増やして、独り立ちさせます。
もう一つは入社以来継続している「無事故」をしっかりと継続し続けることです。これはこの仕事においては、最も大事なことかと思っています。

甲地 義巳

船長/4級海技士(航海)甲地 義巳(59歳/勤続年数20年)

仕事内容

船全体の運行管理及び責任者

柏崎 悠大

航海士柏崎 悠大(22歳/勤続年数5年)

仕事内容

港到着時の船首側の指示や、油の計算

やりがいを感じる瞬間

この仕事は常に危険と隣り合わせなので、安全に仕事をやり遂げた瞬間ですかね。これが一番です。

会社のいいところ

周囲の人間性だと思います。同じ船の上で長時間ともに働くので、とても大事な部分だと思います。純粋に人柄がいいです!(笑)

今後の目標

「船長になる事」です!
今は指摘していただいたことをしっかり直して、上に立つことを目標にして日々頑張っています。

川村 和義

機関長/3級海技士(機関)川村 和義(59歳/勤続年数10年)

仕事内容

エンジンの管理

楤木田 剛

一等機関士楤木田 剛(23歳/勤続年数5年)

仕事内容

エンジンの管理

やりがいを感じる瞬間

同年代の同僚がたくさんいるので、良い意味でのライバルとして自分の成長ができた時

会社のいいところ

船員の輪

今後の目標

機関長を目指すことです。

鈴木 康平

4級海技士(機関)鈴木 康平(25歳/勤続年数7年)

仕事内容

機関運転管理 一等機関士兼機関長見習い

深川 滉平

6級海技士(航海)(甲板員)深川 滉平(20歳/勤続年数3年)

仕事内容

船の入港管理

川村 健太郎

一等航海士/4級海技士(航海)川村 健太郎

仕事内容

船の運行管理

田中 洸大

甲板員田中 洸大(18歳/勤続年数1.5年)

仕事内容

入港管理

深川 咲弥

甲板員深川 咲弥(19歳/勤続年数2年)

仕事内容

船の入港管理