会社概要

Company会社概要

ごあいさつ

写真:代表 田原範男

わが社は、1964年に会社を設立し、瀬戸内海の東部日生地区において内航海運を営み、999トンのLPGタンカーと499トンのタンカー兼ケミカルタンカーの2隻で、陸員3名と船員21名で現在に至っています。
しかしながら、船員の高齢化は止まらず、6年前から青森県八戸水産高等学校の卒業生を6名入れました。
今後も若い船員を採用したいと思っています。

この度、ホームページを作成することにいたしました。
私どもの内航海運業界では、船員不足と船員の高齢化が進み、先行きに不安を感じています。 そのため、今まで以上に水産高等学校卒業生を採用し、養成してまいります。
安全で安定した運航をするためには、まだまだ若い船員を採用し、養成して行かなければ成りません。
どうか若い皆様、ご協力をお願いします。

代表取締役社長 田原範男

会社概要

会社名 田原汽船株式会社
海運業種名 船舶貸渡業
所在地 〒701-3202 岡山県備前市日生町寒河3995番地
TEL : 0869-74-0307
IP電話 : 050-3541-5891
FAX : 0869-74-0979
創立年月日 昭和39年5月20日
資本金 1,700万円
役員 取締役3名 監査役1名
代表者 田原範男(タハラ ノリオ)
社船 2隻
積品目
LPG・石油類・ケミカル
取引銀行 日生信用金庫 本店
㈱商工中金 岡山支店
事業取引先 熊澤海運株式会社
明和海運株式会社
海上保険会社 共栄火災海上保険相互会社・㈱ 損保ジャパン
日本船主責任相互保険組合(神戸)
創業の経緯 大正5年 祖父 帆船購入
昭和13年 機帆船購入
昭和29年 機帆船進水

写真:船

写真:船

沿革

昭和39年5月20日 田原汽船株式会社創立 資本金:3,000,000円
貨物船 金栄丸進水(499G/T) 望月海運㈱入社。
昭和44年7月22日 資本金 8,070,000円に増資。
昭和45年6月28日 貨物船 金栄丸(499G/T)売船。
昭和45年6月30日 貨物船 金栄丸進水(499G/T) (二層甲板船)望月海運㈱入社。
昭和47年9月24日 貨物船 金栄丸(499G/T) 望月海運㈱より、 川鉄運輸㈱入社。
昭和50年8月25日 貨物船 第8恵比子丸(199G/T) (二層甲板船)を購入し、浪速運輸 ㈱入社。
昭和51年8月19日 資本金 17,000,000円に増資。
昭和54年5月 田原範男 代表取締役に就任。
昭和57年1月31日 貨物船 第8恵比子丸(199G/T)売船。
昭和57年2月10日 LPG船 正徳丸(992G/T)中古船購入 熊澤海運㈱入社。
昭和60年4月 貨物船 金栄丸(499G/T)売船。
昭和60年7月 第15旭豊丸ケミカル船(499G/T)進水 近畿輸送倉庫㈱入社。
平成4年2月 LPG船 正徳丸(992G/T) 売船。
平成4年7月 LPG船 祐徳丸(998)進水11月4日熊澤海運㈱に運航。
平成5年8月 第15旭豊丸ケミカル船(499G/T) 近畿輸送倉庫㈱退社。
平成5年9月 第二祐徳丸(499G/T)A重油運搬船として熊澤海運㈱入社。
平成14年9月 第二祐徳丸(499G/T)外売し、熊澤海運㈱退社。
平成14年10月1日 第35勇盛丸(497G/T) ケミカル船購入し、金栄丸に船名変更し、明和海運㈱入社。
平成19年11月1日 明和海運㈱より旭陽タンカー㈱に出向き運航する。
平成21年10月1日 旭陽タンカー㈱より明和海運㈱に帰る。
平成29年4月17日 金栄丸を明和海運に売船し、裸用船契約で5月29日まで運航。
平成29年6月1日 明和海運の明成丸購入し、向島造機㈱で中間検査受験6日終了。
平成29年6月7日 中国に売船し、試転に乗組員全員で立会い。
11:00 金栄丸中国向出港、明成丸ドック終了して出港する。